神戸で鶏白湯を食べるなら、「わ河馬」に行くべき。
知り合いにそうオススメされてから、ずっと気になっていた人気のお店。
ただ、お店がかなり駅から離れているので、中々行く機会に恵まれなかったんです。
でも、この前たまたま近くに行くことがあり、その時に実際に食べてきたので、正直な感想を書いていきます!
お店の場所
電車で行くなら神戸市営地下鉄の「湊川公園」駅か「大倉山」駅が近いですが、どちらの駅からも徒歩15分くらいかかるので、バスが一番近いです。
JR「神戸」駅前から出ている7系統の市バスに乗って「石井橋」で降りてください。
降りたらお店が目の前にあるので、すぐ分かるはず!
お店の外観

土曜日の12時30分頃に到着。
既に2名の方が並ばれていました。
お店が歩道に面しているので、歩行者等には注意してください!
お店はオールカウンター。
席数が少ないので少人数がオススメです。
メニュー

大きく分けて、淡麗塩ラーメンと鶏白湯ラーメンの2種類があります。
チャーシュー麺でも1,000円(税込)と比較的リーズナブルなお値段。
最近は、ラーメン屋さんも高いところが多いので嬉しいポイントですよね!
2人で行ったので、淡麗塩と鶏白湯の両方を注文しました。
淡麗塩チャーシュー(1,000円)

まず、見た目からキレイですね~。
マイルドで食べやすい極上の塩ラーメンです。
うまみが強い、まろやかな塩味のスープで美味しい!
なので、最後までスッキリと食べられました。
鶏白湯が苦手な女性や小さいお子様でも安心して食べられるはずです!

濃厚鶏白湯チャーシュー(1,000円)

ドロッとしたスープで濃度はありますが、こってりし過ぎない絶妙なバランス。
鶏の臭みは全く感じられず、優しいお味で美味しい!
ポタージュのような上品さがあり、レベルの高さに驚きました。
今まで色んなお店で鶏白湯を食べてきたけど、一番美味しかった。
トッピングのチャーシューもあっさりとした味付けなので、ラーメンの味を邪魔しないんですよね。
本当に良い「脇役」って感じです。
全体的にレベルがすごい高いので
ぜひ一度は食べてほしいラーメンです!
レアチャーシュー丼(300円)

サイドメニューのレアチャーシュー丼もしっかり注文。
ラーメンにトッピングされたチャーシューが使用されています。
ワサビが添えられていて、和風な仕上がりに。
さっぱりといただけるので、ぜひ注文してみてください。
まとめ
知り合いの人から教えてもらったラーメン屋さん。
本当に美味しくて大満足の内容でした!
店主さんの接客も丁寧で優しいので入りやすいです。
ぜひみなさんも行ってみてください!